2019年04月20日(土)
土曜日の授業は土曜講座=SSS(Shochi Suturday Special)を実施しています。土曜講座では、普段の授業とは異なる切り口から総合的な学力の向上を図っています。総合進学系の土曜講座では、ネイティブ講師によるオールイングリッシュの授業や、エナジードというアクティブラーニング型の教材を使用して授業が進められています。
今日は1年生の初めての土曜講座を覗いてみました。ネイティブ講師の授業では、あちこちから賑やかな声が聞こえてきます。文法的に完璧な英語はもちろん大切ですが、コミュニケーションのための英語は、まずは声に出してみることが大事!相手にしっかりと聞こえる大きな声で英語を話すことは、実は日本人が一番苦手なところです。失敗を恐れずに、自信を持って大きな声を出すことさえできれば、コミュニケーションの第一歩は成立です。考えてみれば普段使っている日本語でも、完璧な文章や配列になっているわけではないはずです。それは英語も全く同じはず。コミュニケーションツールとしての英語を、これからの土曜講座を通じて身につけて欲しいと思っています。
Be possitive! Don’t be afraid to make a mistake!