本校の修学旅行は、探求型の旅行としてGCAT(ジーキャット/Global Career Academic Tour)と称しています。
今年の2月には、2年生を対象にその第1回目が実施されます。
行き先は、国内外の6コースを設定し、生徒はそれぞれ希望するコースを選ぶことができます。
6コースの行き先は次のようになっています。
①石垣島
②ニューヨーク
③シリコンバレー
④カンボジア
⑤シンガポール
⑥インド (48名)
各コース共に、SDGs(持続可能な達成目標)の実現をテーマとして、1年生から事前指導に取り組んでいます。
訪問先研究だけでなく、SDGsに関するワークショップやプレゼンテーションも取り入れて進めています。
現地では、体験や交流をベースに、自分たちで考え、行動する研修内容を数多く盛り込んでいます。
また、旅行後の事後指導では、現地での体験から学んだことをまとめ、発表する機会を準備しています。
現代社会は、たった一つの正解を見つけることが難しい社会になりつつあります。
ついこの間までの常識が、全く通用しなくなっているしまうようなことも多々あります。
GCATを通じて、主体的に考え行動することによって、問題解決能力を高めてくれることを願っています。
そして、生徒一人ひとりが自分の未来に向けたヴィジョンを構築してくれることを期待しています。
初めてのGCATでは、私もインドコースの引率責任者として同行します。
IT分野で目覚しい発展を遂げ続けているインドを、この目で見て、感じることを今から楽しみにしています。