一昨日、昨日と最後の大学入試センター試験が行なわれました。
昨年よりは受験者数が減少したとは言え、全国で50万人以上の受験生が試験に臨みました。
本校からも多くの3年生が、受験シーズンの開幕戦に挑みました。
本校の受験会場は、昨年と同じものつくり大学でした。
3学年主任をはじめ、担任や教科担当の先生方が現地まで出向き、激励してくれました。
そして今日は、2日間の結果を自己採点するために、受験した3年生の登校日でした。
来年からの共通テストにより、今年の出題動向が気になりましたが、概ね例年並みだったようです。
思うように点数が取れなかった人もいれば、予想以上の出来に大喜びする生徒もいました。
とは言え、あくまでもセンター試験はセンター試験です。
この結果に一喜一憂してはいけません。
良い結果には浮かれず、悪い結果には凹まず…。
一番大事なことは、まだまだ勝負はこれからだということです。
浮かれず、凹まず、平常心を持って受験勉強を続けてください。
人間万事塞翁が馬。
結果を恐れることなく、自分を信じて、精一杯のマイベストを尽くしてください。
今日の努力が、明日の自分を作ってくれるはずです。
Good Luck! Do Your Best!