これがあなたのiPadです②

今朝も気持ちのよい、晴れた朝になりました。
こういう時だからこそ、下を向かずに、空を見上げたいものです。

昨日に続いて、今日は1年生の第2グループが登校し、iPadの設定を行ないました。
感染防止のためのマスクを付け、間隔を広くとった会場で作業を進めました。
オンライン授業用アプリのサーバーに多くの学校が集中したため、インストールに少しだけ時間がかかったようですが、おおむね予定通りに設定できた様子に安心しました。

普段、私も会議の資料配布などでiPadをよく使います。
SDGs(持続可能な開発目標)の実現に取り組む本校では、会議のペーパーレス化を積極的に進めています。
そのため会議の資料を見たり、情報を検索したり、プレゼンにiPadを使用することは多々ありますが、その外の機能や使用法については、私もまだまだ勉強中です。
他の先生方に教えて貰いながら、自分のスキルアップを図っているところです。
進化論で有名なイギリスの自然科学者ダーウィンはこんな言葉を残しています。

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
                       唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」

It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. 
                           It is the one that is most adaptable to change.

何才になっても、変化する勇気を常に持っていたいと思います。

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/