今日は日曜日。
久しぶりにゆっくりと起きた朝になりました。
部屋の片付けをしたり、来週からの仕事の準備をしながら一日を過ごしました。
頼まれた買い物があったので、昼過ぎから車で外出しました。
何軒かのお店に寄って、必要な買い物を済ませ、自宅に車を向けました。
ガソリンメーターを見たところ、給油が必要なタイミングだったので、ガソリンを入れていくことにしました。
最近のガソリンスタンドは、セルフサービスのお店がほとんどになっています。
セルフスタンドを利用することも多いのですが、我が家でよく利用するスタンドは、今でもスタッフの方が給油してくれるお店です。
今日もちょうど通り道だったので、いつも利用しているフルサービスのスタンドで給油することにしました。
久しぶりにスタッフがいるスタンドだったので、給油しながら、タイヤの空気圧を確認してもらおうかな…などと考えていました。
でも、結構お客さんも入っていて混んでるし、またにした方がいいかな…などと考えているうちに給油が終わりました。
会計を済ませ、お釣りを待っていると、そのスタッフの方がタイヤの空気圧計を持って戻ってきたのです。
そして、気持ちのよい声で「空気圧、見ときますね!」と言いながら、おつりを渡してくれたのです。
そして、しっかりと前後4本のタイヤの空気圧を確認して、補充してくれました。
私の気持ちをまるで見通していたかのような対応に、思わず感激してしまいました。
とても忙しそうな様子でしたから、タイヤの空気圧など無視してしまってもよかったのかもしれません。
あるいは、私が思っていた以上に、タイヤが沈んでいたのかもしれません。
いろいろな理由が考えられますが、そのスタッフの方はお願いした以上の仕事をしてくれました。
そして、私はその仕事ぶりに心が動かされました。
ほんの小さな心づかいが、人の気持ちを動かすことについて、昨日書いたばかりだったので、思わず微笑んでしまいました。
今の私に、同じような心づかいが出来ているかというと、全く自信がありません。
ただ、今回の出来事を通して、改めて意識しなければいけないなと感じました。
相手に対する思いやりの気持ちを忘れなければ、自然とそうした心づかいが出来るはずです。
新しい一週間が始まる前に、そのことに気づかせてもらったことにとても感謝しています。
明日から、意識して行動していきたいと思います。