吉報。

今朝はひときわ寒い朝になりました。
アメリカでは大統領選挙の投票が終わり、開票結果が待たれるところです。
4年に1度の選挙のたびに、大統領選のシステムについて勉強するのですが、
大枠は理解できても、未だに細かい部分についてはよく分かっていないのが現状です。
選挙人による間接選挙のシステムは、日本人にはなかなか馴染めないものです。
さらにトランプ氏対バイデン氏の舌戦は、見苦しく感じるときさえありました。
ネガティブキャンペーンの応酬も、日本では考えられないことです。
文化の違いの激しさを改めて実感しています。
さて、選挙結果は如何に・・・。
日本への影響を考えると、どちらの候補が適任なのか。
結果はまだ少し先になりそうですが、開票結果を楽しみに待ちたいと思います。

11月に入り、大学入試の結果が、少しずつ耳に入ってくるようになりました。
この時期は、主に総合型選抜(従来のAO)入試の結果がほとんどです。
先日、、ある女子の生徒が校長室へ結果報告に来てくれました。
我が事のように、ドキドキしながら報告を待ちました。
その結果・・・
自分のビジョンを実現するために選んだ第一志望の大学に、見事に合格しました!
課題や面接練習に熱心に取り組む姿をずっと見ていたので、私もとても嬉しかったです。
合格発表までの間には、大学で学ぶことになっている救急法の実技を、
緊急対応として実践するような場面にも遭遇したようです(!)。
そのお陰で大事に至らずに済んだ方から、先日学校へ御礼の電話を頂戴しました。
そうした見えない場所での姿を、受験の神様はきっと見ていたのでしょう。
見事に彼女に微笑んでくれました。
年内の大学入試もこれから本格的になってきます。
一人でも多くの生徒が、第一志望を叶えてくれることを祈っています。

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/