埼玉名物!?

先日、帰宅後にたまたま点いていたテレビを見ていたところ、「埼玉名物」としてある食べ物が紹介されていました。
その食べ物は、「肉汁うどん」でした(!)
埼玉県民の誰にも愛されている人気の食べ物で、正にソウルフードとも言えるほどの人気だとのことでした。
それを知って、私はとても驚きました。
と言うのも、大変恥ずかしながら、「肉汁うどん」を食べたことが無かったのです。
生まれも育ちも埼玉県で、生粋の埼玉県民である私ですが、「肉汁うどん」が埼玉名物であることを初めて知りました。
もちろん私もうどんは大好きです。
私の地元である鴻巣にも、人気のあるうどん店が何軒もあります。
何度もそうした店に行ったことはありますが、いつも頼んでいたのは「普通のうどん」でした。
その普通のうどんに「かき揚げ」を載せて食べるのが私の大好物なので、たとえその店のメニューに「肉汁うどん」があったとしても、全く目にも入りませんでした。
なんて今までもったいないことをしていたんだ・・・と今になって思います。
良質の小麦の産地である埼玉県は、うどん文化が根付いている地域です。
祖母や近所のおばちゃんが手打ちうどんを打っていたことは、子供時代の記憶にも残っています。
遅ればせながら美味しいうどんの食べ方を今回知ったので、これからは積極的に「肉汁うどん」を注文したいと思います。
全国各地に名物と呼ばれる食べ物はありますが、埼玉名物として「肉汁うどん」がメジャーになっていくことを願いたいと思います。
皆さんが通っている美味しいうどん屋さんがあれば、是非教えて下さいね。

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/