今日は月曜日、新しい1週間の始まりです。
明日から学年末試験となるため、今日が今年度最後の授業になりました。
学年のまとめの試験に向けて、全力を尽くして欲しいと思います。
また、今日は公立高校の合格発表の日でもありました。
高校を受験する場合、単願受験と併願受験の2つの方法があります。
単願受験とは、私立高校を第一志望として、1つの私立高校だけを受験する方法です。
対して併願受験とは、公立高校を第一志望として、私立高校の合格を手にしながら公立高校を受験する方法です。
今日の合格発表の結果、残念ながら第一志望の願いが叶わなかった場合は、合格している私立高校へ進学することになります。
本校では、今日と明日、その併願受験の入学手続き日となっています。
高校説明会や個別相談会でもお話ししていますが、公立高校が第一志望である場合でも、入学試験である限りは願いが叶わないこともあるでしょう。そして、万一そうした状況に至った場合でも困らないように、「第二志望の私立高校をしっかりと選んでおいて下さい」とお話ししています。また、その私立高校の魅力をきちんととらえ、「第一志望の公立高校と同じくらいの気持ちで学校選びをして下さい」とお伝えしています。
その結果、ご縁があって本校に入学することになった時でも、気持ちが全く違うと思うのです。
本校にも毎年多くの生徒が、併願受験で入学してくれています。
そして、多くの皆さんが卒業時には「正智で本当によかった!」と言って巣立っていってくれます。
第一志望が叶わなかった悔しさを、いつまでも引きずっていても何も始まりません。
その悔しさを晴らすためにも、本校で充実した3年間を過ごして欲しいのです。
今日も手続き会場で、多くの中学生や保護者の方とお会いしました。
「一緒に3年間頑張ろう!」と声を掛けると、「頑張ります!」と元気な声を返してくれた人もいましたし、やや沈みがちな顔でうなずいてくれた人もいました。
もちろん、その悔しさや辛さは本人にしか分からないことだと思います。
その残念な思いは、すぐには消えないことも十分承知しています。
それでも、そこから気持ちを切り替えて、その悔しさを上回るくらいの高校生活を一緒に過ごして行きましょう。
3年後、自分の未来につながる進路を実現させましょう。
私たちは皆さんの努力を全力で支えていきます。
皆さんの希望進路の実現のために全力でサポートしていきます。
正智深谷高校へようこそ。
そして、4月からよろしくお願いします!