今日は月曜日、新しい週の始まりです。
Today is the first day of the rest of your life.=今日という日は残りの人生の最初の日…。
私の大好きな言葉です。
先週で定期試験も終わり、今週は返却された答案に基づいて、学習の確認をする週になるのでしょうか。
年内の登校も残り2週間ですが、最後まで気を抜かずに落ち着いた生活を送ってほしいと思います。
さて、私事で大変恐縮ですが、今日から3週間、僧侶の資格を得るための最後の修行に入ります。
伝宗伝戒道場(別称:加行/けぎょう)という浄土宗教師となるための道場です。
これまで3年間に渡り、夏場の3週間、教師養成道場という修行を受けてきました。
その3期にわたる修行は、全て今回の修行のためのものでした。
私はもともとお寺の出身ではありません。
しかしながら、宗門校の校長を務めるにあたり、自分でもしっかりと浄土宗の教えを学んでおきたいと思い、修行を始めました。
修行中は学校を空けることになってしまい、教職員の皆さんと生徒諸君には負担を掛けてしまいます。
また、この間は一切の連絡が取れなくなるため、学校の様子が気が気ではありません。
自分自身の勝手な思いで始めたことですが、修行を通して学んだことは、必ずや本校の教育に還元できるものと信じています。
大学受験やクラブ活動など、本校には日夜頑張っている生徒たちがたくさんいます。
彼らに負けないように、私も頑張ってきたいと思います。
しっかりと修行をやり遂げ、自分自身と向き合ってきたいと思います。
まもなく集合時間です。
それでは、行ってきます!