入試始まる。

今日は1月22日(土)です。

本校にとっては、一年の中でも三本指に入るほど緊張する一日です。

そうです…今日から県内の私立高校の入学試験が一斉に始まる日なのです。

本校では、今日(22日)と明日(23日)、そして2月12日と3回入学試験が行われます。

中でも入試初日の今日は、1,000名を超える多くの受験生を迎える日となっています。

昨日から準備万端整え、入試本番を迎えましたが、無事に試験が終わるまでは全く気を抜くことができません。

特に新型コロナウイルス(オミクロン株)が猛威を奮い続けているため、これまで以上に感染対策に万全を尽くしました。

教室の換気や消毒はもちろん、机を間引いて、ソーシャルディスタンスを確保しました。

体育館も会場として使用しながら、ゆとりを持った空間で試験に臨んでもらいました。

体調を崩すような受験生も出ることなく、無事に初日の試験を終えることができました。

単願、併願とそれぞれの希望に合わせての受験となりましたが、受験生の皆さん、大変お疲れさまでした。

合格発表は週明けに、インターネットでの発表となります。

単願受験で合格となった受験生の皆さんは、決して気を抜くことなく、中学校での有終の美を飾るための努力を続けて下さい。

そして、4月から始まる本校での学習の準備を整えておいて下さい。

また、併願受験で合格した受験生の皆さん、第一志望の実現をお祈りしていますが、もしもご縁があった場合には本校で一緒に頑張っていきましょう。

正智深谷高校は、皆さんの入学を大歓迎でお待ちしています。

ご自宅でお子様の試験を心配していらっしゃた保護者の皆様も、大変お疲れさまでした。

明日は第2回目の併願入試が行われます。

受験生の皆さんは、気をつけてお越しください。

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/