天晴れ!村岡桃佳さん。

今日はとても穏やかな一日となりました。

一日一日と春が近づいていることを実感する今日この頃です。

北京で行われれているパラリンピックも残り2日間なりました。

アルペンスキー競技(座位)には、本校卒業生の村岡桃佳さん(H 27卒業)が出場しています。

すでに複数のメダルを獲得している村岡さんですが、本日、最終種目の女子回転に挑みました。

最終種目ということもあり、今日は当時担任だった稲葉教諭と一緒に、深谷市役所でのパブリックビューイングで応援しました。

コロナ禍もあり大掛かりな応援はできませんでしたが、小島進市長やふっかちゃん(?)をはじめとする皆さんと一緒に応援してきました。

久しぶりに桃佳さんのお母さんともお会いし、お話をすることができました。

昨日の金メダル獲得の勢いのままのラストランを期待しましたが、1本目は全体の5位。

挽回を期して臨んだ2本目、タイムは縮めたものの惜しくも5位入賞という結果に終わりました。

最終種目でメダルを逃したために、なんだか全ての結果が悪かったように感じてしまいますが、思い返してください!

今大会の村岡さん成績は、金メダル3個、銀メダル1個!!

まさに快挙と言える成績を残してくれました。

しかも、半年前には陸上競技で東京パラ五輪に出場し入賞した後での快挙です。

誰も挑戦したことのない二刀流に挑み、見事に足跡を残してくれました。

競技中にコンタクトが外れたり、競技日程が変更になったりといったアクシデントを物ともせず、結果を残した彼女の足跡はこの先も消えることはないでしょう。

競技終了後にお母様と話していた時、ふとこんな言葉を漏らしていました。

 「この子はこの先どこへ行くのでしょう‥‥」

その「行く先」まだまだ可能性に満ち溢れているはずです。

まずはゆっくり休んで、疲れた心と身体の回復を図ってください。

小島市長によると新たに開通した駅前通りでの「凱旋パレード」を予定しているとのことでした。

パレードが行われる時には、本校の生徒と一緒に参加したいと思いっています。

桃佳さん、本当にお疲れ様でした。

そして、勇気と感動をありがとう!

  

 

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/