今日は休業土曜日、快晴の空の下、気温は20℃を超え、一足早い夏を思わせる一日となりました。
現在、各クラブで関東予選の県大会が行われています。
ゴールデンウィークを挟んで、各競技で熱戦が繰り広げられています。
新型コロナウイルスの感染防止対策として無観客開催の競技もありますが、一般の応援が可能な競技もあります。
今日は、観客を入れての開催となった硬式野球部の応援に行ってきました。
1回戦の相手は春日部工業高校です。
本校にとってはホームとも言える熊谷公園球場での試合です。
チームにとっては、コロナ禍の中、メンバー編成や調整が難しかったと思いますが、なんとか試合に臨むことができました。
毎年、野球応援というと私の84才の父も黙っていません。
気温の高い中でしたが、今日も私と一緒に応援に来てくれました。
試合は相手のミスもあり、1回から3点を奪う展開となりました。
2回、3回と連続して得点を重ね、このままいけばスムーズに勝ちきるかと思われましたが・・・。
相手もよく粘り、ヒットを重ねてきます。
得点にこそ結びつきませんでしたが、ヒットの本数を本校を上回る勢いでした。
その後、本校のホームランも飛び出し、最終的には7対3での勝利となりました。
点数だけ見ると危なげない勝利となりましたが、課題はきっとたくさん見えたことでしょう。
それでもこの状況の中では、最善の戦いをしてくれました。
まだまだ初戦です。
これで硬さも取れて、次戦はさらに正智らしい戦いをしてくれることと思います。
一戦一戦、集中して勝ち上がってくれることを期待しています。
応援には行けなかったものの、今日は各クラブとも頑張ってくれました!
サッカー部は県ベスト4となり、準決勝に進出しました。
ラグビー部も2回戦を勝ち上がりました。
その他のクラブも熱い戦いを繰り広げています。
コロナ禍の中ですが、各クラブ共にベストを尽くして、多くのクラブが関東大会に出場してくれることを祈っています。
選手の皆さん、保護者の皆様、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。