暑い、熱い戦い。

6月27日月曜日、新しい1週間の始まりです。

Today is the first day of the rest of your life.

今日という日は、残りの人生の最初の一日。

今週も元気に頑張っていきましょう!

とは言ったものの、今日も猛烈に暑い一日になりました。

そして本日11時、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる、との発表がされました。

このまま確定すれば過去最も早い梅雨明けとなるそうです。

また、梅雨の長さも21日間と最も短い梅雨となりそうです。

ここ数年来、地球温暖化が声高に叫ばれていますが、もうすでに従来の季節の感覚は当てはまらないのかもしれません。

ゲリラ豪雨は日常茶飯事となり、先日のような猛烈な雹(ひょう)に見舞われることもあります。

毎年、台風による甚大な被害を受ける地域もあり、変化の激しい気象状況は過去には考えられないことでした。

今年の猛烈な暑さは「ラニーニャ現象」によるものだとニュースで報道されていました。

「ラニーニャ現象」そして「エルニーニョ現象」について聞いたことはありましたが、知識があいまいだったので調べてみました。

「エルニーニョ現象」とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象だとのことです。

逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象が「ラニーニャ現象」で、それぞれ数年おきに発生するとのことです。

そして「エルニーニョ現象」や「ラニーニャ現象」は、日本を含め世界中の異常な天候の要因となり得ると考えられているそうです。

いずれにしても遠く離れた海域の水温上昇が、日本の気候に深刻な影響を与えることを知り、地球規模の環境の変化を実感しました。

この暑さに負けないほどの熱い戦いが、お隣りの本庄シルクドームで行われました。

今日、男女バスケットボール部がインターハイ予選3回戦に挑みました。

男子は浦和北高校に134対61で快勝し、女子は難敵山村学園高校に60対50で競り勝ち、29日の準決勝に進出しました!

準決勝の対戦相手は男子が昌平高校、女子が久喜高校です。

29日は準決勝、決勝を同じ日に戦うタフな一日になります。

男子は2年連続全国ベスト8のプライドを見せてくれることでしょう!

女子は関東予選のリベンジを果たしてくれることでしょう!

男女そろってインターハイの舞台へ。

熱い熱い戦いを期待しています。

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/