7月23日土曜日、久しぶりに夏らしい一日になりました。
暑さもこれからが本番です。
コロナ感染者数の急増が気掛かりですが、今できる対策をしっかり続けていきましょう。
マスクの着用や行動制限など、ストレスフルな日々が長期間続いています。
ふと保健室前の廊下の掲示板を見ると、こんなポスターが貼られていました。
「ストレスとの付き合い方を見つけよう!」
今のこの時期になんてピッタリな掲示物でしょう。
高校生の皆さんだけでなく、私たち大人にとってもストレスがたまりがちな日々が続いています。
「ストレスの原因になりそうなこと」にもあるように、その原因は一つだけではありません。
勉強が難しい テストがある 喧嘩した
人間関係に疲れた 進路が心配 部活が忙しい
レギュラーになりたい コロナが心配
もちろん、仕事がその原因となることも少なくありません。
現代社会においては、全くストレスのない生活を送ることは不可能です。
そうした意味では、如何にそのストレスと上手く付き合っていくことができるかが重要です。
掲示物にもあったように、日頃から手軽にできる自分に合うストレス解消法を見つけておくことが大切でしょう。
その解消法は人それぞれだと思いますが、私のストレス解消法は「泳ぐ」ことですね。
冷たい水の中に入って、ガンガン泳ぐことで気持ちが一気に切り替わります。
今週はまだ一度も泳げていないので、今日は時間をやり繰りしてスポーツクラブに行きたいと思います。
皆さんも自分に合ったストレス解消法を見つけて、上手にストレスと付き合っていきましょう。
何か画期的なストレス解消法があれば、ぜひとも教えてください。
それではよい週末を。
Have a nice weekend!