9月17日土曜日、今日は第1回学校見学会が行われました。
感染防止対策として、人数を制限しての校内見学会です。
午前、午後各3回ずつ実施し、多くの受験生と保護者の皆様にお越しいただきました。
今後も12月まで複数回の実施を予定していますが、毎回予約が取りずらくてご迷惑をお掛けしています。
個別相談会と並行して実施していますので、多くの皆さんの来校をお待ちしています。
学校見学会が行われている時間帯に、日清食品U18トップリーグに参加している男子バスケットボール部の試合が行われていました。
今年から始まった全国有数の強豪8校による総当たりのリーグ戦です。
試合はインターネット中継されていたので、エントランスホールのモニターで放送しました。
見学会に参加された皆さんにも試合を見ていただき、心の中で声援を送っていただきました。
今日の対戦相手は仙台大学明成高校(宮城)です。
八村塁選手の母校としても有名な、全国屈指の強豪校です。
その明成高校を相手に、本校は本当に粘り強い戦いを挑んでくれました。
正智らしい泥臭いディフェンスで、前半をリードして折り返しました。
その後、点差をジワジワと詰められ逆転を許してしまいますが、最後の最後まで熱い戦いを見せてくれました。
最終的に86対95での敗戦となりましたが、名門相手に素晴らしい戦いを見せてくれました。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、応援の保護者の皆様、大変お疲れ様でした。
このリーグ戦に挑むに当たり、新調したユニフォームには3つの企業のロゴが入っています。
各企業とも本校と関係の深い企業さんばかりです。
中でも本校の学生寮「VARROD’Z(バロッズ)」のロゴを提供いただいているのが、ネクスト・イノベーション(株)さんです。
岐阜県にある建築会社さんですが、ご縁があって本校の学生寮を運営していただいています。
試合前日の昨日は、社長の大野直子さんに胸にロゴの入ったユニフォームを披露させていただきました。
大野社長には、日頃より寮生が大変お世話になっています。
全国大会の会場にも足を運んでいただき、本校を物心両面で支えていただいています。
大野社長の熱い思いがこもったこのユニフォームを着て、この今後も激しい戦いを繰り広げて欲しいと思います。
ケガで出場を見送っているキャプテンのルーニー慧君(3年)も、勝利を誓ってくれました。
次のリーグ戦までは少し時間がありますので、まずはウィンターカップ出場を決めて、次戦に臨んで欲しいと思います。