12月21日水曜日、今日から冬休みの始まりです。
とは言え、進学講習や部活動などで生徒は登校してくるので、校内は変わらずにぎやかです。
自習室や図書室で受験勉強に励む姿も多く、思わず応援したくなってしまいます。
現役生は入試直前まで成績が伸びることは先輩たちが証明してくれています。
第一志望校が実現することを心より祈っています。
体育館からは熱気みなぎる練習風景が続いていました。
23日から始まる全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ)に向けて、男子バスケットボール部が最後の調整をしていました。
今日の練習終了後、現地に出発することを聞いていたので、最後の激励に体育館に行ってきました。
アリーナに一歩足を踏み入れただけで、緊張感がビシバシと伝わってきます。
前日の練習試合の結果も悪くなく、コンディション調整が順調に進んでいることが伺えます。
成田監督からも、力強い言葉を聞くことができました。
「後は選手たちに任せます!」
今年のチームは近年の中でもかなり実力があるとのことで期待が大きく膨らみます。
一戦一戦を丁寧に戦い、チームの長所を生かした戦いができれば上位を狙えるチャンスがあります。
応援用の横断幕にもあるように「不易流行」の気持ちを忘れずに、確固としたチームの熱い思いを胸に戦ってくれることを期待しています。
チームの初戦は24日(土)14:00〜九州学院との対戦です。
Good Luck Broncos
勝利を信じています!