1月22日(日)、今日から県内私立高校の入学試験が始まりました。
受験生の皆さんにとっては、不安と緊張が尽きない日々が続いてきたことと思います。
いよいよここまでの受験勉強の成果を発揮する時がやってきました。
焦らず、慌てず、落ち着いて‥‥。
受験生の皆さんが実力を十分発揮してくれることを祈っています。
本校では今日、明日と入試が続きますが、今日は1,100名を超える生徒が入学試験に挑んでくれました。
朝から玄関前で受験生を迎えていると、あちこちから元気な声が返ってきました。
「未来の正智生」の顔を見ていると、何だかワクワクしてきます!
一人でも多くの生徒が来春、方向の門をくぐってくれることを願っています。
寒さ対策として、机の上にはオリジナルカイロを置かせていただきました。
かじかんだ手が少しでも温まってくれれば何よりです。
入試は明日も行われます。
寒波の襲来が予想される中ですが、交通機関に影響が出ないことを祈っています。
頑張れ受験生!ゴールはもう少しです。
この時期、いくつかの運動部では新人戦が行われています。
今週はバスケットボールの新人戦県大会が行われていました。
昨日と今日はその決勝リーグが行われました。
女子バスケットボール部は惜しくも進出できませんでしたが、男子バスケットボール部が上位4チームによる決勝リーグに進出しました。
昨日は年末の全国大会(ウィンターカップ)出場した本庄東高校に快勝し、今日の2試合に挑みました。
レギュラー選手に故障者が複数出ているため、戦前には成田監督からは「苦戦を覚悟」との言葉が聞かれましたが、昌平高校、伊奈学園高校と連勝し、見事県新人戦のタイトルを獲得しました。
これによって県新人戦10年連続11度目の優勝となりました!
今大会は男女ともに波乱が続き、勝ち続けることが如何に困難なことであるかを痛感しました。
10年連続優勝は正に快挙と言っていい結果です。
心身のコンディションが万全でない中でも勝ち続けてくれた選手たちを本当に誇りに思います。
そして指導していただいた成田監督、増田コーチをはじめとするスタッフには感謝の思いしかありません。
この新しいチームで新たな歴史を刻んでいって下さい!
そしてまだ見ぬ景色を見せて欲しいと思います。
選手の皆さん、応援の保護者の皆様、そしてスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。
そして、おめでとうございます!