2月19日(月)
修学旅行4日目の行程が全て終了しました。
昨日で修学旅行も折り返しを迎え、今日からは長崎県へ移動しました。

天気は前日までの3日間とは違い、朝からは雨、風が強く吹き、行程を無事終えられるかととても不安でしたがそんな予想とは違う展開の一日に。長崎へまでの移動は特急と新幹線を利用し、約1時間半ほどの移動。そしてなんと、長崎に着いた時には、みんなを迎えてくれるかのように雨が上がっていました。

お昼は長崎の『和泉屋』さんで、皿うどんなど中華を食べ午後の行程に。
1組10人の班に1人の現地ガイドさんをつけ、平和記念公園や原爆資料館を巡る平和学習へ。

この頃には晴れ間も見え傘も必要ないほどの天気に。原爆の悲惨さが色濃く残る現地の建物、資料館では原爆投下前後の当時の映像などを見学しました。
今こうして平和に生きていられることがどんなに幸せであるかを肌で感じられたのではないでしょうか。

その後、夕方は稲佐山に移動。
日本三大夜景である長崎の夜景を眺めるためにスロープを使い頂上へ。頂上は長崎の景色を一望、、、とはいきませんでした。

気温が高かったこともあり、少し霧が出ていて辺り一面霧景色でしたが、かろうじて霧が晴れて見える瞬間もありました。
その後はホテル『ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル』に移動し夕食を食べ4日目の行程は全て終了となりました。
心配された天気も、みんなのここまでの頑張りに応えてくれたのか雨が上がったことや、霧の中からでも長崎の景色が見れたりとミラクル続きの4日目でした。
明日は軍艦島、ハウステンボスと長崎の観光地を巡ります。またしても天候が不安ではありますが、体調を崩さず残り2日の修学旅行を楽しみたいと思います。