8/22(金)23(土)一般部活動見学会を実施しました。一号館の入口の所に着物を着た生徒がいたので声をかけました。
茶道部です。6/6のインスタグラムでも紹介しましたが、茶道部は定期的にしっかりと稽古しています。
火曜日16時00分~19時00分が練習時間です。
6月の段階では、部員は16人で、3年生4人、2年生3人、1年生が9人でした。
本校は浄土宗の宗門校ですので、華道、茶道は授業としても学習します。
時期に合わせたお点前をするとのことでした。
表千家不白流を習っています。
興味がある人は経験してみてください。
9/14(日)文化祭(葵祭)一般公開日にもぜひ足を運んでみてください。
茶道室でお待ちしています。
校長 亀山典幸
本校のオフィシャルインスタグラムはコチラhttps://www.instagram.com/reel/DNuZwHHZkWl/