祝 男バス優勝 Part2 おめでとう!

Part1 の続きです。4ピリオドまでずっとリードしていました。

 

私は試合の動画と写真を撮るためにチーム席を離れ2階から撮影していました。

1階から撮影すると、選手の動きとボールが速くてなかなかフレームにおさめるのが難しくなるし、仮についていけても、その撮れた映像を見た人は画面の動きが速くて、気持ち悪くなってしまうからです。

 

例年のことながら、深谷市の市長さんと教育長さんが応援に来てくださっていたので、終了後お見送りをするために、

最後の第4ピリオドの10分間のうち残り、確か3分間20秒くらいになったときに、1階のチーム席に移動しました。

 

何と驚いたことに、移動している間に逆転されていたのです。

 

61 対 64 と負けていたのです。

 

会場は大騒ぎです。相手チームは終了直前にやっと追い付き、追い越したわけですから、応援も気合いが入っていました。

 

残り時間は1分ちょっとだったと思います。

 

そこでリバウンドを取った2年生の藤本くんから出たパスを3年生のエース早船くんが3ポイントシュートを決めました!!

 

これで同点! 64 対 64

 

その後、残り50数秒で3年生の山口くんがシュート。66 対 64

 

その後更に山口くんがだめ押しのシュートを決めました。68 対 64

 

残り1分ちょっとで7点入れました。すごい集中力でした。

 

お疲れさまでした。皆で勝ち取った勝利です。

 

手に汗握る攻防でした。相手チームや関係者の皆様にも好試合の御礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

 

応援してくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。

校長 亀山典幸

 

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/