夏休み中に開催された3大会の結果報告です。
<大会①>
7月23日に開催されました『第33回関東私立高等学校男女バレーボール選手権大会』に出場しました。
今大会はインターハイ予選とは違うメンバー構成での出場となり、次の大会でメンバー入りを目指す選手にとって貴重な実戦経験となる大会です。
結果は予選グループ戦2勝1敗の2位となり、残念ながら決勝トーナメント進出は逃しましたが、内容もチームのムードも非常に良く、今後に繋がる大会となりました。
<大会②>
8月20.21日に本庄市で開催されました『第32回埼玉県私立高等学校男子バレーボール大会』に出場しました。この大会は3月に開催される『全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会』の1次予選となり、1.2年生のみで構成されたメンバーでの出場となります。
グループ戦を全勝で1位通過することができ、1位グループのリーグ戦に進出することができました。
1位リーグも全勝することができ、昨年度に引き続き優勝することができました!夏休みに入る直前の時期から取り組んできた練習の成果を実感できる大会となりました。
<大会③>
8月25日〜28日まで愛知県豊橋市で開催された「第1回めっくんハウス杯」に招待され、参加してきました。
この大会は今後の活躍が期待されるメンバーの育成を趣旨として今年度から始まった大会で、まだユニフォームを着てコートに立つ経験がないメンバーにとって大きな経験となりました。
記念すべき第1回大会を優勝という形で締めくくることができました!
今回報告したもの以外にもビーチバレーの関東大会出場や強化合宿などもあり、非常に充実した夏休みを過ごすことができました。
この成果を100%発揮できるよう、これからの時間を大切に過ごしていきます!