教育内容

コース紹介
[特別進学系 特別選抜コース/特別進学コース]

難関大学の現役合格をめざす

特別進学系

難関国公立大学や難関私立大学の一般選抜入試での現役合格をめざすコースです。新課程で実施される大学入学共通テストに対応したカリキュラムを新たに導入します。大学入試に必要な教科を効率よく選択することができ、進学講習や映像授業など大学受験をサポートする環境も整っています。

正智深谷の個別相談

自分の進むべき道を
より実現に導く2つのコース

Course01特別選抜コース(難関国立大コース)
募集30名

東京大学・東北大学・北海道大学・筑波大学などの難関国立大学の現役合格を一般選抜入試でめざします。

Course02特別進学コース(国公立・難関私大コース)
募集90名

埼玉大学・埼玉県立大学などの国公立大学や早稲田大学・明治大学などの難関私立大学の現役合格を一般選抜入試でめざします。私立大学受験用のカリキュラムを新たに設け、推薦入試などの一般選抜入試以外の受験に対してもフォローアップを行っています。

特色01:志学塾、スタート きめ細かい個別指導

とくに希望する生徒には学力や志望校に応じた個別指導をしています。毎日、個々のレベルに合わせて出される課題に取り組みます。毎日のやりとりを通じて勉強へのモチベーションアップにもつながり、大きな効果が期待されます。実際に指導を受けた卒業生からもよかったとの声が多いです。
また志学塾では、放課後や授業のない日でも仲間とともに学ぶことで切磋琢磨し、学習内容だけでなく学習アドバイスを受けることができます。

特色02:大学受験対策模試

1年次に5回、2年次に6回、3年次に7回の全国レベルの模試(進研模試・河合模試)を全員が受験します。東大模試などの大学別模試も選択で受験することが可能です。

特色03:受験に向けてのモチベーションアップ

1年次には文理選択ガイダンス、2年次には進路ガイダンス、3年次には予備校から講師を招いた進路講演会などその時期に応じたイベントがあります。とくに卒業生と語る会や受験報告会では先輩たちの生の受験体験を聞くことができ、モチベーションアップにつながっています。

特色04:充実した受験サポート

放課後には自習室を自由に利用することができ、進路室では赤本なども自由に閲覧することができます。iPadでスタディサプリを視聴することもできるので自分のペースで勉強を進めることができます。また、1年次に5回、2年次に6回、3年次に7回の全国レベルの模試(進研模試・河合模試)を全員が受験します。自分の実力を把握し、学習に役立てています。また共通テスト直前演習など共通テスト対策も充実しています。

履修の流れ(クリックで拡大)

コースは横スクロールできます。

特別進学系カリキュラム(2025年度入学生用)(クリックで拡大)

カリキュラムは横スクロールできます。

正智深谷の個別相談

PAGE TOP 数字で見る!正智深谷の魅力
https://shochi.jp/feed/atom/