- 電車の遅れや悪天候などにより、入学試験の開始時間を遅らせるなどの場合は、入学試験当日の朝6時に本校HPにてお知らせします。なお、予定通りに実施する場合も同様にお知らせします。
- インフルエンザ等感染症のため単願・併願第1回/第2回の受験ができない場合は、併願第3回で受験してください。
なお、インフルエンザ等感染症のため試験日を変更する場合は、医師の診断書の写しまたは、中学校長による書面を提出してください。(新型コロナウイルスに対しては、別途対応を検討いたします。) - 試験当日に各自検温を行い、37.5度以上の熱がある場合は受験を取りやめ、本校と所属中学校へその旨を電話連絡してください。
また、37.5度までの熱はないものの、発熱・咳等の症状がある場合は、本校に電話にて相談してください。 - 感染予防の観点から、マスクを必ず着用してください。監督者もマスクを着用します。
なお、予備のマスク及び使用済みのマスクを収納するビニール袋を必ず携帯してください。
※ 何らかの理由でマスクが着用できない場合は、あらかじめ本校に電話にて相談してください。別室受験等の対応を検討いたします。 - 感染予防対策として、試験中は室内の換気を行います。そのため、暖房があまり効かない可能性がありますので、ひざ掛けやコートの着用を認めます。防寒対策を各自で行ってください。
- 試験終了後は寄り道をせずに帰宅し、帰宅後は手洗いうがいを行ってください。
連絡先 TEL048-571-6032[入試広報室]